記事の説明文または概要。

パパログ

上手に節約。ほったらかしで資産形成。

「こんなに簡単なの!?」ふるさと納税を始めるために必要なものは3つだけだった!

f:id:yuipapasan:20201122144400p:plain

はじめまして、ゆいパパです。

今回は、ふるさと納税を始めるにあたって必要な3つことをご紹介しようと思います。

ふるさと納税ってなんか難しそうだな」って思っている方も、たった3つ準備すれば大丈夫なので、一緒にお得なふるさと納税をはじめてみましょう!

 

 

 ふるさと納税とは?

 

f:id:yuipapasan:20201120081025p:image参照 ふるさと納税とは? | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]

 

ふるさと納税」とは、自分が生まれた故郷や、好きな自治体に寄付ができる制度です。

本来なら、自分が住んでいる市区町村に納めるべき税金を、好きな自治体に 先払いする。

そのかわりに、返礼品として様々な商品を受け取れることができる素敵な仕組みになっています。

とっても お得な制度なので利用しない手はないです。

ただ税金を納めるのか、税金を納めて返礼品をもらうのか、選ぶのはあなた次第ですよ。

ポイント
  • 節税ではなく、税金の先払い。
  • 税金を払って、返礼品がもらえる。
  • 実質2000円の自己負担が必要。

1.ふるさと納税ポータルサイトに登録

 

とにかく、ふるさと納税をするにはポータルサイトに登録する必要があります。

なんでもいいので、会員登録しちゃいましょう!

現在、「さとふる」、「ふるナビ」、「ふるさとチョイス」など10を超えるサイトがありますが、私が普段から利用していてオススメできるのは楽天ふるさと納税」です!

オススメの理由は、ふるさと納税をすると何故かポイントがたくさんもらえるからです笑

ふるさと納税するだけでもお得なのに、さらにポイントももらえちゃうので意味不明な爆益案件です!

 

↓まずは楽天アカウントを作ってみましょう。

 

1-1.楽天アカウントの作成方法

①まずは楽天市場のサイトに移動して、「楽天会員に登録する」をクリック。

f:id:yuipapasan:20201119203642j:image

②「メールアドレス」と「パスワード」を入力。

f:id:yuipapasan:20201119204146j:image

 

以上でアカウントの作成ができるはずです。

これで、楽天市場で「ふるさと納税」ができるようになりました!

もともと楽天市場でお買い物している人は新たに登録する必要はありません。

 

2.源泉徴収票の準備

f:id:yuipapasan:20201120082849j:image

 

ふるさと納税は、個人で支払える上限金額が決まっているので、シュミレーションは必須です!!

そしてその為には、一年間の総収入金額、給与所得控除後の金額、社会保険料の金額などが必要になります。

また該当する方は、別途、生命保険料の控除額や地震保険の控除額、住宅ローンの控除額なども入力する必要です。

源泉徴収票は12月にならないと、もらえないと思いますので、去年の分を参考にしてもいいと思います。

 

ポイント

 

  • 源泉徴収票を用意する。
  • 該当の方は、各種控除証明書の準備。

 

 

3.寄付限度額のシュミレーション

このシュミレーションが一番大事です!

寄付限度額を超えてしまうと、超えた分は本当にただの寄付になってしまいます( ´Д` )ショボーン

 

前もってシュミレーションしておいて、その金額より少なめにふるさと納税することをオススメします!

 

色々なサイトでシュミレーションできますが、今回は「楽天ふるさと納税」サイトのシュミレーションを紹介します。

 

①かんたんシュミレーション

 

f:id:yuipapasan:20201121184409j:image

【楽天市場】ふるさと納税|マイページ - かんたんシミュレーター

 

年収、家族構成、扶養家族の入力だけで上限額がわかりますが、正確ではないです。

できるだけ詳細シュミレーションを使って下さい。

 

②詳細シュミレーション

f:id:yuipapasan:20201121185056j:image

【楽天市場】ふるさと納税|マイページ - 詳細版シミュレーター

 

入力する情報が多くて面倒ですが、こっちの方がちゃんとした上限額が出るのでオススメです。

 

これらのシュミレーションで算出それた上限額を目安にふるさと納税をしていきましょう!

 

まとめ

 

いかがでしたか?簡単にふるさと納税はできるので、さっそく挑戦してみましょう!

 

↓応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村